Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この時高校生で、113系好きすぎて、学校帰りに毎週乗りに行ってました。
JAG S-TYPE LOVE たぶん私とドンピシャ同世代くらいですね(^^)
自分は社会人ですが、毎週末は子供心に帰って乗りに行ってましたね😃
185系の音を聴くとこの113系が恋しくなる。
東海道線の113系と、常磐線の103系は、まさに国宝級✌️
通勤で当たり前に乗っていた東海道線113系もなくなって久しいですねぇ。懐かしい映像ありがとうございます。
東海道線の113系で通勤でしたか!大変うらやましいですね。私は九十九里住まいだったので、東海道線は当時頑張って乗りに行く路線でした。ただ翻せば外房線の113系のユーザーでずっとあったわけですが笑グリーン車連結・長大編成の113系はやはり格別なものがありましたね。
電吉Den-Kichi Train Lover Channel 113系の東海道線の平屋グリーン車懐かしいです幼稚園の頃スーパービュー踊り子に乗車するまで時間があって113系東海道線を東京駅で見ました、113系好きでした、いつ113系無くなってしまったんですか、いつのまにか東京駅から姿を消してしまいました
乗り物チャンネル 東海道線113系自体は実はまだ走ってるんですがね。
4:20 E231系「爺ちゃん速えって」
若いのには負けないという気概が伝わってくるような走りっぷり。いい走りですね!コメントありがとうございます。
とかげ@GT-Ryota V-spec Ⅱ 実際に言ってそうで草
113系「まだまだ若い者には負けんよ!」
関西にいますので短い編成がのんびりと今も走っていますが長大編成にグリーン車はめちゃめちゃカッコいいですね⭐
やはり迫力が違いますよね!(^^)
今は長崎住んでるけど、小さい頃は横浜でよく113系家族で乗ってました。少しくらい残してもらいたかった。。
2002年生まれですが、私が生まれた時はまだフルで走っていたなんて信じられないです。物心ついた頃には全てE231系でした。この動画を見てしまうと国鉄車を全て置き換えた新系列電車が恨まれるのも無理はないですね…
同い年の俺は、千葉で小学生くらいまでよく113系利用してたので、外房線のイメージの片隅に未だに113系がある。
丸みを帯びたフォルムが大好きだな〜色もいい。
味があって良いですよね!
このグリーン車の場違い感が逆におもろい今の電車はみんな規則正しすぎるぜ笑
This is one of the best memories of my childhood in Tokyo.
静岡所属のJR東海車、横須賀線から転属車はシートが違っていたり、ロングシート車が来てがっかりしたり、113系は乗る時にも楽しみがいろいろありましたね。
2:22 横浜駅回送通過!!MT54モーターの爆音は迫力ありますね。
Probably a commuter rapid.
10:20懐かしい!ここへ富士はやぶさ撮りに行ったなぁ~
コメントありがとうございます。私はこの10:20の映像を撮りに行ったのが人生初根ノ上でした。たしか16歳でしたかね。有名撮影地という所以がわかりましたよ。素晴らしい場所でした。富士はやぶさ懐かしいですね!
快速アクティーの字幕。懐かしいですね~当時は戸塚通過、早川、根府川も通過の便がありましたよね。
戸塚に停車したのはこの車両が引退した翌年でした…
やっぱりグリーン車込み15両フル編成はカッコいいなぁ…
「喫煙所を除きまして」という自動放送も懐かしい以前は副流煙を吸いながら撮ることもあった
たしかに副流煙吸いながら撮ってましたね笑
懐かしいなあ。あの持ってかれる揺れと、話し声も聞こえない轟音😊
E231系「ヒューンヒューンヒューンヒューン」113系「ブォーンブォーンブォーンブォーン」
東海道線の113系は揺れる、軋む、車内放送が聞き取りづらい。モーター、コンプレッサー、ジョイント、フラットがうるさい。でもそれら全て味があって良かった。
関西では 今は223系や225系が主流です。113系懐かしいですね。
関西に行く機会はあまり多くないのですが、223系は非常に造形がきれいですね。個人的には225よりも好きですね。残存しているうちになんとか湖西線の113系に乗りに行きたいなと思っています。
東海道線=113系のイメージが強いです。東京、静岡、名古屋地区ですが。あのモーター音好きでした。
たまらん映像でした。高校の部活の試合で藤沢や茅ヶ崎に行く時に乗っていた25年前を思い出しました。ありがとうございます❗️
懐かしんでいただいて大変うれしいです!今後もますますいろいろな動画をアップしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
グリーン車込みの堂々11・15両編成の113系…もう懐かしいの一言しかないですな…乗ることは一度だけ、小学生時分にかないましたが、自身で写真に収めることは出来なかったですね…。静岡の専門学校に通学するのに東海道線使うようになる前年に、JR東日本の(東海道本線)113系が全て引退してしまったので、あっただろう沼津折り返し停車とかも見れずでした…。知らず知らずのうちにE231系に代わってましたね…。懐かしの映像記録、公開ありがとうございました。
湘南色113系が15両でひっきりなしに幹線を走る、今からしたら別の世界の映像のように思えてしまいます。すごい時代があったんですね
俺が学生時代は、113系15両が主力で、快速アクティーばかり乗りまくって、バイト代が入ると185系踊り子でしたな🤣
関西の京阪神地区では「快速電車」として走っていましたね…w。高速で通過する際の呻るモーター音がいまだに耳について離れません…。
貴重映像ありがとうございます 懐かしいかぎりでございます 旅行でよく113系乗ってました 最近も模型出て113系ブームきましたよ リピで見まくります
ありがとうございます!ぜひ何度でも楽しんでください。113系は私の中の電車の代名詞です。
昭和の後半、非電化(当時)だった長崎から上京。113系のスマートで早さには驚きました。2階建てでないグリーン車、好きでした。
良いですね~、113系とE231系との並走シーン、まさに新旧のコラボ😆
10:20のカーブって有名な撮影スポットのようですが、ここは何が走ってもジョイント音が良い感じになりますよね☺️
113系とe231系夢のコラボレーション❗
動画を拝見させて頂きました。やはり東海道線といったら未だに湘南色長大編成の113系が思い浮かびます。学生時代は特急車両を改造した「化けサロ」と呼ばれた特異なグリーン車が連結されていたり、同じ湘南色の165系急行東海との共演が見られたりと一日見ていても飽きませんでした。あれから14年、東海道線の顔ぶれも185系以外はすっかり変わってしまいました。
サロ110とサロ125の組み合わせ最高
特急型改造車と二階建ての組み合わせもありました
113系のコンプレッサーの音が良かったですね。
あのコンプレッサーの真上の座席に座るのが私は好きでしたね。いかにも113系に乗っているなと感じたものでした。コメントありがとうございます!
電吉Den-Kichi Train Lover Channel さんへ、 成田線 鹿島線など 113系ばっかりでしたね。
米野翼 さん 私は長年外房ユーザーだったので、比較的長い編成の113系に最後まで乗ることができました。良い思い出です。鹿島線や成田線の25mレールでの113系乗車をもっと体験しておくべきだったなと思いますね😊
電吉Den-Kichi Train Lover Channeさんへ そうですね。 今は、209系しかありませんね^_^
子供の頃、通学の際、阪急電車のほうが車両の乗り心地もいいし静かだからいいと阪急を選ぶ人が多かったけど、自分はなぜか国鉄(途中からJR)を選んでました。今思うと、113系のあの軋み、モーター音が好きだったんだろうなぁと思います。
警笛の蓋から雨水が入ってしまうのか晩年はビニールでマスキングしてありましたよね
一応2020年現在でも草津駅〜京都駅にかけては113系の運用が生き残ってる(正確には草津線からの直通)が、それもあと数年。東海道本線から113系が完全に姿を消す日もそう遠くなく、2030年には完全に過去の遺産と化していることでしょう。
ピーマン色()ですがねw
ダブルデッカーは後に211系に編入改造されましたが、個人的には113系時代が良かったです。後継のE231系が東海道導入されるという話を初めて聞いたのは、2004年1月ごろ、小学生時代の林間学校でした。この時、113系は消える、211系は残ると返答されたことがあります。しかし今や211系も第1線から退き、E231系もそろそろ追われる身になりそうな気がします。
E231系近郊型は小山車・国府津車共に付随車込みで機器更新してるので置き換えはまだ10年以上先だと思いますよ。
私は大阪在住の者ですが京阪神の快速電車は113系の湘南色が走っていて色違いですが関西本線の奈良方面は春日色の快速電車が走っていて阪和線の和歌山方面は阪和色が走ってました、現在は113系が走っているのは塗装変更されて湖西線と草津線に限定されてます、やっぱり113系は湘南色が似合ってます。
白系統ベースに赤と青 あれも関西独特のカラーでしたよね。幼い頃が同じ形式とはわかりませんでした。
リニューアルの白とグレーがいいな。
カフェオレカラーとか。
やはり東京の113系は迫力が違いましたね,全編成がユニットサッシで、10両ないしは15両で何より2両のグリーン車が東京の東海道線の素晴らしさを証明していました。それに引き換え同じ東海道線でも京阪神の113系はすごく痛々しく見えてやっぱり京阪神はダメだなぁ と当時は思ったものです。
東海道線はミカン畑の色なのよ・・・と教えてくれた祖母が懐かしい
2階建てとコンプレッサー音、快速アクティ好きです🎵
やはり国鉄時代の車両はすごい爆音で走るんですね。でもそれがなんだか味があっていいですね。なんか昭和の車両らしくて最高ですね。やはり今は騒音や電気を大量に喰ってしまうので環境とかのこと考えると今の時代に削ぐわなくなってしまった‼のかなと思います。それでもこの車両も新型でデビューしたときは近代的で注目されたときはあったので、何れまた新たな令和の時代に相応しい近代的な車両も出てくるのではないのかなと思います。
コメントありがとうございます。日常の中に、旅情があるそんな感じの時代でしたね。こうした味のある車両がなくなり、本当に残念でなりません。
1:16ホームの端っこに有った「喫煙所」懐かしいです。(全国愛煙家一同)
この頃東京方の附属編成にJR東海の車両が連結されている、運用もありました。 台車と床下機器がグレーで目立ってました。
関西で現役なのがもはや奇跡
今(令和5年)時点では福知山あたりでしか走っていない。
@@へずま大介意味不アホネタ劇しかしまだ見られるという奇跡
あと岡山に4両の113が5本ぐらいある
@@アモングマース一昔前のJR西日本は地域によって国鉄型が走ってて良かったのに新型車両のせいで絶滅寸前…
最初の所、妙に新海誠監督の映画っぽいwwwwそういえば「秒速5センチメートル」出てきましたね。音が結構リアルでした。
この電車高校の時の通勤でお世話になったな最近この電車のを買ってモニターの前に飾ってすいいよねこの色彩。
湘南色、113系、115系列車はもう最高だね❗
今のE231やE233よりも、最高速度は低いと思うのですが、モーターの唸りのおかげでむしろ速く感じます(聞こえます)未だに同じモーター?の185系がある事が貴重になってきましたね。でも、それだけ設計としては古くても、堅牢で完成された機器類なんでしょうね。
低音が効いてて気持ちいい
この電車、よく乗りました。211系もあったけど、少数派で、211系が来るはずの時間にこれが来たときはガッカリだった思い出。しかし2005年まで当たり前に見られて、翌年まで走っていたのは信じられないほどすごい…
まだこの頃は快速アクティーが戸塚を通過してたんですね。
そういえば快速アクティは当初は戸塚駅は通過だったんですなぁ
懐かしいなあ。昔住んでたあたりで撮られた映像がありました。あの頃はまだスカ線も113系が主力で、東海道とスカが並行してる線路際に住んでたから朝から晩までジョイント音とモーターの唸りがひっきりなし。時には二重奏・三重奏にもなって、そりゃあうるさかった…wその後スカ線の置き換えが進んでも東海道は211が一向に増えなくて、もう東海道線から113系は一生なくならないんじゃないかと思ったものです。
コメントありがとうございます!東海道と横須賀並走区間に住んでいたとは、うらやましいことこの上ないではないですか!横須賀線の113系も東海道線と同じくらいまで残ってくれたら、沢山撮影出来たんですがね・・・。でも東海道であの時期まで残ってくれて本当に良かったです。
チャンネル登録しました😄
どうもありがとうございます!引き続きお楽しみください!
東北新幹線用の土地が神田付近に確保されていれば、上野東京ラインも平坦で昔から南北直通、113系も小金井や籠原まで顔出していたかもしれないですね、、、115系も伊東まで直通してたかもしれないですし
東北新幹線ができる前は115系の前橋発島田行があったらしいですけどね
自分の場所と時代だと、湘南色ではあったものの4両、それを繋げて8両しか見たことなかったから新鮮。KATOの113系が楽しみだ。
東海道本線の東京口で活躍していた113系湘南電車の15両編成はすでに過去のものとなってしまいましたがNゲージ鉄道模型では111系と一緒にカトー関水金属製品の15両編成として健在です。また、神戸寄りに郵便荷物合造車のクモユニ74型を連結した16両編成として健在です。111系のグリーン車サロ110形とサロ111形は濃淡のグリーン帯がついた編成で113系のサロ110形は基本番台と専務車掌室がついたサロ110形の1250番台の2種類となっています。また、グリーン車サロ110形の1250番台は5号車が連結位置に指定されています。以上、
113系は国鉄のレジェンドだね(?)
昔のかぼちゃって、11+4両編成なんだ
千葉ではスカ色4両+湘南色4両=8両で走ってる時もありました😮1番好きな車両です🚃
7:19E231系「ハァハァ、父ちゃ〜〜ん、待ってくれよぉ〜〜😰」113系「ハッハッハ、我が息子よ、追いつけるものなら追いついてみろ!ハッハッハ😆」
当時は113系のアクティーばかり乗って、ご褒美が185系踊り子でしたな🤣211系が来たら乗らずに113系が来るまで待ちましたね🤣新幹線には目もくれず、特急列車は185系踊り子のみ。
113系とまだ走っている特急踊り子の走行音が似ていてよく間違えやすかった。
積んでるモーターも一緒ですし、音だけだとよく聞かなければ判別は難しいかもしれませんね(^^)速度感とモハ・サハの音の波の位置くらいでしょうか判別根拠は笑
東海道線の113系は乗りましたし、小さい頃蒲田駅付近にて通過する113系を眺めたりもしました。京浜東北線の209系と比べるのも楽しかったです。E231系が東海道線に入ると「おや、京浜東北線等と似た感じになってきたぞ」と思い、今はE233系が東海道線でも京浜東北線でも活躍。グリーン車に乗る時くらいしか楽しみがなくなってしまいました😅。
ですね。全部同じようになってしまって。刺激が足りません。
5:12大先輩の113系と後輩(e233系3000番台から見たら先輩)のe231系1000番台のツーショット
自分の小学生時代を思わせる。懐かしい有り難う113系
E系が進化しようが東海道はやはり15両の113系(211系0番台も含)の方が画になる
引退する前年に乗りました!
11:30 京急の旧式の1000形ですなぁ
0:50まんま大森駅やん!
千葉の親戚に行く時、外房線でよく113系に乗ってたので、小学校低学年に引退してしまったけど、外房線の車両のことを考えると未だに113系が出てくる。
ぜひ千葉113系の動画もありますのでご覧になってください😊
懐かしいですねぇ…中学生くらいになるとE231系が出始めて113とか211が来ると「なんだよ💢」とか思ってました…113は好きだったのですが、どうも子供の頃って新車乗りたい欲があるようで、今あるありがたみが分からなかったです…日常の記録って大事だと大人になってから気が付きましたよ…w
僕も小さい頃はそうでしたよ。E217系ばかり追いかけていて、113系のスカ線を全く撮ってなかった・・・。これが僕の唯一の心残りです。
貴重な映像ですね…あとこの動画をお借りしたいのですが…
どうぞ!
@@den-kichitrainloverchannel891 ありがとうございます!
何年か前の113系「息子よ(e231)じゃあね」e231系「爺ちゃん!」今のe231系「もう少しで俺も終わりか」
毎朝聴いて精神安定剤にしています🤪→😋本当にいつも、ごちそうさまです
まだ113系現役の頃から始まってた横浜駅の工事もようやっと終わったw
東海道山陽本線の全区間を走った唯一無二の存在
113系って瀬野八越えられたっけ?
東海道本線の113系と湘南新宿ラインのE217系の夢のコラボレーション❗
2:21 Sad Humming Motors.
113系の4号車のステンレス製2階建てグリーン車は違和感の塊だった。211系と比べて113系は本当に「1両だけ違う車両が挟まっている」とかなり感じた。
@@tomonuma4816 ただ、それもカッコよかったですよね😊
113湘南色一度は乗ってみたかった
音MADに使用してもよろしいでしょうか?
どうぞ!お使いください!完成したら観に行きたいので、URL教えてください。楽しみにしています!
ありがとうございます!
二階建てだけステンレス。
5:00 旧ATOSとコラボ
すれ違うE231系近郊型もグリーン車無し時代の15両ですねあれ、付いてる?初期は無かったような…
走行音を借りていいですか?
JR東日本さんステンレスでいいんだ、最新のVVVFインバーターつけてもいいんだ………だから湘南色カラーの113系を復活させて………
同感です😭‼️
VVVFにMT54は違和感…
113系のほうが発車したときに馬力があるような気がします。
重厚感がそう感じさせるのでしょうかね(^^)足元からそしておなかにズシリと来る走りはたしかに今の車両にはない乗り味でした(^^)
国鉄車の、マスコン操作がわかる加速がいいですよね
11+4だったんだ!
そうか11+4が新鮮なのですね!いまは10+5しか知らない世代の方が多数派なのかと、自分の歳を思わず確かめてしまいますね笑コメントありがとうございます!
@@den-kichitrainloverchannel891僕が初めて東京に行った時にはもう211とE231しかいなかったので、113も10+5だと思っていました!
今は10+5ですが113系が走っていた頃は11+4も走っていました。
その4両の方に静シス車があったり
@@jn2eex え、4両が熱海から静岡方面に行ったりすると言うことですか??
113系の長編成って見栄えしますね、撮影時より少々前にダブルデッカーグリーン車にのりました。編成美てきにはブサイクに見えたのは私だけでしょうか?
編成美的にはたしかにそうかもしれませんね(^^)アクセント、通過音の変化的には面白いですが(^^)
東海道線113系大大好き株式会社横浜保土ヶ谷菅原隆矢より
車両長すぎない?
僕は113系も嫌いだ‼️185系同様ダサいし乗り心地は悪いしさっさと全廃になって欲しい😠‼️やっぱり205系や211系の方がよっぽどいい‼️
231とすれ違うシーンもあったけど、ただでさえつまらない顔なのに、113が並ぶと余計にみすぼらしく見える。
この時高校生で、113系好きすぎて、学校帰りに毎週乗りに行ってました。
JAG S-TYPE LOVE たぶん私とドンピシャ同世代くらいですね(^^)
自分は社会人ですが、毎週末は子供心に帰って乗りに行ってましたね😃
185系の音を聴くとこの113系が恋しくなる。
東海道線の113系と、常磐線の103系は、まさに国宝級✌️
通勤で当たり前に乗っていた東海道線113系もなくなって久しいですねぇ。懐かしい映像ありがとうございます。
東海道線の113系で通勤でしたか!大変うらやましいですね。
私は九十九里住まいだったので、東海道線は当時頑張って乗りに行く路線でした。
ただ翻せば外房線の113系のユーザーでずっとあったわけですが笑
グリーン車連結・長大編成の113系はやはり格別なものがありましたね。
電吉Den-Kichi Train Lover Channel 113系の東海道線の平屋グリーン車懐かしいです幼稚園の頃スーパービュー踊り子に乗車するまで時間があって113系東海道線を東京駅で見ました、113系好きでした、いつ113系無くなってしまったんですか、いつのまにか東京駅から姿を消してしまいました
乗り物チャンネル 東海道線113系自体は実はまだ走ってるんですがね。
4:20 E231系「爺ちゃん速えって」
若いのには負けないという気概が伝わってくるような走りっぷり。
いい走りですね!
コメントありがとうございます。
とかげ@GT-Ryota V-spec Ⅱ 実際に言ってそうで草
113系「まだまだ若い者には負けんよ!」
関西にいますので短い編成がのんびりと今も走っていますが長大編成にグリーン車はめちゃめちゃカッコいいですね⭐
やはり迫力が違いますよね!(^^)
今は長崎住んでるけど、小さい頃は横浜でよく113系家族で乗ってました。
少しくらい残してもらいたかった。。
2002年生まれですが、私が生まれた時はまだフルで走っていたなんて信じられないです。物心ついた頃には全てE231系でした。
この動画を見てしまうと国鉄車を全て置き換えた新系列電車が恨まれるのも無理はないですね…
同い年の俺は、千葉で小学生くらいまでよく113系利用してたので、外房線のイメージの片隅に未だに113系がある。
丸みを帯びたフォルムが大好きだな〜色もいい。
味があって良いですよね!
このグリーン車の場違い感が逆におもろい
今の電車はみんな規則正しすぎるぜ笑
This is one of the best memories of my childhood in Tokyo.
静岡所属のJR東海車、横須賀線から転属車はシートが違っていたり、ロングシート車が来てがっかりしたり、113系は乗る時にも楽しみがいろいろありましたね。
2:22 横浜駅回送通過!!
MT54モーターの爆音は迫力ありますね。
Probably a commuter rapid.
10:20
懐かしい!ここへ富士はやぶさ撮りに行ったなぁ~
コメントありがとうございます。
私はこの10:20の映像を撮りに行ったのが人生初根ノ上でした。たしか16歳でしたかね。有名撮影地という所以がわかりましたよ。素晴らしい場所でした。富士はやぶさ懐かしいですね!
快速アクティーの字幕。懐かしいですね~
当時は戸塚通過、早川、根府川も通過の便がありましたよね。
戸塚に停車したのはこの車両が引退した翌年でした…
やっぱりグリーン車込み15両フル編成はカッコいいなぁ…
「喫煙所を除きまして」という自動放送も懐かしい
以前は副流煙を吸いながら撮ることもあった
たしかに副流煙吸いながら撮ってましたね笑
懐かしいなあ。
あの持ってかれる揺れと、話し声も聞こえない轟音😊
E231系「ヒューンヒューンヒューンヒューン」
113系「ブォーンブォーンブォーンブォーン」
東海道線の113系は揺れる、軋む、車内放送が聞き取りづらい。
モーター、コンプレッサー、ジョイント、フラットがうるさい。
でもそれら全て味があって良かった。
関西では 今は223系や225系が主流です。113系懐かしいですね。
関西に行く機会はあまり多くないのですが、223系は非常に造形がきれいですね。
個人的には225よりも好きですね。
残存しているうちになんとか湖西線の113系に乗りに行きたいなと思っています。
東海道線=113系のイメージが強いです。
東京、静岡、名古屋地区ですが。
あのモーター音好きでした。
たまらん映像でした。高校の部活の試合で藤沢や茅ヶ崎に行く時に乗っていた25年前を思い出しました。
ありがとうございます❗️
懐かしんでいただいて大変うれしいです!
今後もますますいろいろな動画をアップしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
グリーン車込みの堂々11・15両編成の113系…もう懐かしいの一言しかないですな…
乗ることは一度だけ、小学生時分にかないましたが、自身で写真に収めることは出来なかったですね…。静岡の専門学校に通学するのに東海道線使うようになる前年に、JR東日本の(東海道本線)113系が全て引退してしまったので、あっただろう沼津折り返し停車とかも見れずでした…。知らず知らずのうちにE231系に代わってましたね…。
懐かしの映像記録、公開ありがとうございました。
湘南色113系が15両でひっきりなしに幹線を走る、今からしたら別の世界の映像のように思えてしまいます。
すごい時代があったんですね
俺が学生時代は、113系15両が主力で、快速アクティーばかり乗りまくって、バイト代が入ると185系踊り子でしたな🤣
関西の京阪神地区では「快速電車」として走っていましたね…w。
高速で通過する際の呻るモーター音がいまだに耳について離れません…。
貴重映像ありがとうございます 懐かしいかぎりでございます 旅行でよく113系乗ってました 最近も模型出て113系ブームきましたよ リピで見まくります
ありがとうございます!ぜひ何度でも楽しんでください。113系は私の中の電車の代名詞です。
昭和の後半、非電化(当時)だった長崎から上京。113系のスマートで早さには驚きました。2階建てでないグリーン車、好きでした。
良いですね~、113系とE231系との並走シーン、まさに新旧のコラボ😆
10:20のカーブって有名な撮影スポットのようですが、ここは何が走ってもジョイント音が良い感じになりますよね☺️
113系とe231系夢のコラボレーション❗
動画を拝見させて頂きました。
やはり東海道線といったら未だに湘南色長大編成の113系が思い浮かびます。
学生時代は特急車両を改造した「化けサロ」と呼ばれた特異なグリーン車が連結されていたり、同じ湘南色の165系急行東海との共演が見られたりと一日見ていても飽きませんでした。
あれから14年、東海道線の顔ぶれも185系以外はすっかり変わってしまいました。
サロ110とサロ125の組み合わせ最高
特急型改造車と二階建ての組み合わせもありました
113系のコンプレッサーの音が良かったですね。
あのコンプレッサーの真上の座席に座るのが私は好きでしたね。
いかにも113系に乗っているなと感じたものでした。
コメントありがとうございます!
電吉Den-Kichi Train Lover Channel さんへ、 成田線 鹿島線など 113系ばっかりでしたね。
米野翼 さん
私は長年外房ユーザーだったので、比較的長い編成の113系に最後まで乗ることができました。良い思い出です。
鹿島線や成田線の25mレールでの113系乗車をもっと体験しておくべきだったなと思いますね😊
電吉Den-Kichi Train Lover Channeさんへ そうですね。 今は、209系しかありませんね^_^
子供の頃、通学の際、阪急電車のほうが車両の乗り心地もいいし静かだからいいと阪急を選ぶ人が多かったけど、自分はなぜか国鉄(途中からJR)を選んでました。今思うと、113系のあの軋み、モーター音が好きだったんだろうなぁと思います。
警笛の蓋から雨水が入ってしまうのか晩年はビニールでマスキングしてありましたよね
一応2020年現在でも草津駅〜京都駅にかけては113系の運用が生き残ってる(正確には草津線からの直通)が、それもあと数年。東海道本線から113系が完全に姿を消す日もそう遠くなく、2030年には完全に過去の遺産と化していることでしょう。
ピーマン色()ですがねw
ダブルデッカーは後に211系に編入改造されましたが、個人的には113系時代が良かったです。
後継のE231系が東海道導入されるという話を初めて聞いたのは、2004年1月ごろ、小学生時代の林間学校でした。
この時、113系は消える、211系は残ると返答されたことがあります。
しかし今や211系も第1線から退き、E231系もそろそろ追われる身になりそうな気がします。
E231系近郊型は小山車・国府津車共に付随車込みで機器更新してるので置き換えはまだ10年以上先だと思いますよ。
私は大阪在住の者ですが京阪神の快速電車は113系の湘南色が走っていて色違いですが関西本線の奈良方面は春日色の快速電車が走っていて阪和線の和歌山方面は阪和色が走ってました、現在は113系が走っているのは塗装変更されて湖西線と草津線に限定されてます、やっぱり113系は湘南色が似合ってます。
白系統ベースに赤と青 あれも関西独特のカラーでしたよね。幼い頃が同じ形式とはわかりませんでした。
リニューアルの白とグレーがいいな。
カフェオレカラーとか。
やはり東京の113系は迫力が違いましたね,全編成がユニットサッシで、10両ないしは15両で何より2両のグリーン車が東京の東海道線の素晴らしさを証明していました。それに引き換え同じ東海道線でも京阪神の113系はすごく痛々しく見えてやっぱり京阪神はダメだなぁ と当時は思ったものです。
東海道線はミカン畑の色なのよ・・・と教えてくれた祖母が懐かしい
2階建てとコンプレッサー音、快速アクティ好きです🎵
やはり国鉄時代の車両はすごい爆音で走るんですね。でもそれがなんだか味があっていいですね。なんか昭和の車両らしくて最高ですね。やはり今は騒音や電気を大量に喰ってしまうので環境とかのこと考えると今の時代に削ぐわなくなってしまった‼のかなと思います。それでもこの車両も新型でデビューしたときは近代的で注目されたときはあったので、何れまた新たな令和の時代に相応しい近代的な車両も出てくるのではないのかなと思います。
コメントありがとうございます。
日常の中に、旅情がある
そんな感じの時代でしたね。
こうした味のある車両がなくなり、本当に残念でなりません。
1:16
ホームの端っこに有った「喫煙所」懐かしいです。
(全国愛煙家一同)
この頃東京方の附属編成にJR東海の車両が連結されている、運用もありました。
台車と床下機器がグレーで目立ってました。
関西で現役なのがもはや奇跡
今(令和5年)時点では福知山あたりでしか走っていない。
@@へずま大介意味不アホネタ劇しかしまだ見られるという奇跡
あと岡山に4両の113が5本ぐらいある
@@アモングマース一昔前のJR西日本は地域によって国鉄型が走ってて良かったのに新型車両のせいで絶滅寸前…
最初の所、妙に新海誠監督の映画っぽいwwww
そういえば「秒速5センチメートル」出てきましたね。音が結構リアルでした。
この電車高校の時の通勤でお世話になったな最近この電車のを買ってモニターの前に飾ってすいいよねこの色彩。
湘南色、113系、115系列車はもう最高だね❗
今のE231やE233よりも、最高速度は低いと思うのですが、モーターの唸りのおかげでむしろ速く感じます(聞こえます)
未だに同じモーター?の185系がある事が貴重になってきましたね。
でも、それだけ設計としては古くても、堅牢で完成された機器類なんでしょうね。
低音が効いてて気持ちいい
この電車、よく乗りました。211系もあったけど、少数派で、211系が来るはずの時間にこれが来たときはガッカリだった思い出。しかし2005年まで当たり前に見られて、翌年まで走っていたのは信じられないほどすごい…
まだこの頃は快速アクティーが戸塚を通過してたんですね。
そういえば快速アクティは当初は戸塚駅は通過だったんですなぁ
懐かしいなあ。昔住んでたあたりで撮られた映像がありました。
あの頃はまだスカ線も113系が主力で、東海道とスカが並行してる線路際に住んでたから
朝から晩までジョイント音とモーターの唸りがひっきりなし。
時には二重奏・三重奏にもなって、そりゃあうるさかった…w
その後スカ線の置き換えが進んでも東海道は211が一向に増えなくて、
もう東海道線から113系は一生なくならないんじゃないかと思ったものです。
コメントありがとうございます!
東海道と横須賀並走区間に住んでいたとは、うらやましいことこの上ないではないですか!
横須賀線の113系も東海道線と同じくらいまで残ってくれたら、沢山撮影出来たんですがね・・・。
でも東海道であの時期まで残ってくれて本当に良かったです。
チャンネル登録しました😄
どうもありがとうございます!
引き続きお楽しみください!
東北新幹線用の土地が神田付近に確保されていれば、上野東京ラインも平坦で昔から南北直通、113系も小金井や籠原まで顔出していたかもしれないですね、、、
115系も伊東まで直通してたかもしれないですし
東北新幹線ができる前は115系の前橋発島田行があったらしいですけどね
自分の場所と時代だと、湘南色ではあったものの4両、それを繋げて8両しか見たことなかったから新鮮。
KATOの113系が楽しみだ。
東海道本線の東京口で活躍していた113系湘南電車の15両編成はすでに過去のものとなってしまいましたがNゲージ鉄道模型では111系と一緒にカトー関水金属製品の15両編成として健在です。また、神戸寄りに郵便荷物合造車のクモユニ74型を連結した16両編成として健在です。111系のグリーン車サロ110形とサロ111形は濃淡のグリーン帯がついた編成で113系のサロ110形は基本番台と専務車掌室がついたサロ110形の1250番台の2種類となっています。また、グリーン車サロ110形の1250番台は5号車が連結位置に指定されています。以上、
113系は国鉄のレジェンドだね(?)
昔のかぼちゃって、11+4両編成なんだ
千葉ではスカ色4両+湘南色4両=8両で走ってる時もありました😮
1番好きな車両です🚃
7:19
E231系「ハァハァ、父ちゃ〜〜ん、待ってくれよぉ〜〜😰」
113系「ハッハッハ、我が息子よ、追いつけるものなら追いついてみろ!ハッハッハ😆」
当時は113系のアクティーばかり乗って、ご褒美が185系踊り子でしたな🤣211系が来たら乗らずに113系が来るまで待ちましたね🤣新幹線には目もくれず、特急列車は185系踊り子のみ。
113系とまだ走っている特急踊り子の走行音が似ていてよく間違えやすかった。
積んでるモーターも一緒ですし、音だけだとよく聞かなければ判別は難しいかもしれませんね(^^)
速度感とモハ・サハの音の波の位置くらいでしょうか判別根拠は笑
東海道線の113系は乗りましたし、小さい頃蒲田駅付近にて通過する113系を眺めたりもしました。京浜東北線の209系と比べるのも楽しかったです。E231系が東海道線に入ると「おや、京浜東北線等と似た感じになってきたぞ」と思い、今はE233系が東海道線でも京浜東北線でも活躍。グリーン車に乗る時くらいしか楽しみがなくなってしまいました😅。
ですね。全部同じようになってしまって。
刺激が足りません。
5:12
大先輩の113系と後輩(e233系3000番台から見たら先輩)のe231系1000番台のツーショット
自分の小学生時代を思わせる。懐かしい有り難う113系
E系が進化しようが東海道はやはり15両の113系(211系0番台も含)の方が画になる
引退する前年に乗りました!
11:30 京急の旧式の1000形ですなぁ
0:50まんま大森駅やん!
千葉の親戚に行く時、外房線でよく113系に乗ってたので、小学校低学年に引退してしまったけど、外房線の車両のことを考えると未だに113系が出てくる。
ぜひ千葉113系の動画もありますのでご覧になってください😊
懐かしいですねぇ…
中学生くらいになるとE231系が出始めて113とか211が来ると「なんだよ💢」とか思ってました…
113は好きだったのですが、どうも子供の頃って新車乗りたい欲があるようで、今あるありがたみが分からなかったです…
日常の記録って大事だと大人になってから気が付きましたよ…w
僕も小さい頃はそうでしたよ。
E217系ばかり追いかけていて、113系のスカ線を全く撮ってなかった・・・。これが僕の唯一の心残りです。
貴重な映像ですね…
あとこの動画をお借りしたいのですが…
どうぞ!
@@den-kichitrainloverchannel891
ありがとうございます!
何年か前の113系「息子よ(e231)じゃあね」e231系「爺ちゃん!」今のe231系「もう少しで俺も終わりか」
毎朝聴いて
精神安定剤にしています🤪→😋
本当にいつも、ごちそうさまです
まだ113系現役の頃から始まってた横浜駅の工事もようやっと終わったw
東海道山陽本線の全区間を走った唯一無二の存在
113系って瀬野八越えられたっけ?
東海道本線の113系と湘南新宿ラインのE217系の夢のコラボレーション❗
2:21 Sad Humming Motors.
113系の4号車のステンレス製2階建てグリーン車は違和感の塊だった。211系と比べて113系は本当に「1両だけ違う車両が挟まっている」とかなり感じた。
@@tomonuma4816 ただ、それもカッコよかったですよね😊
113湘南色一度は乗ってみたかった
音MADに使用してもよろしいでしょうか?
どうぞ!お使いください!
完成したら観に行きたいので、URL教えてください。楽しみにしています!
ありがとうございます!
二階建てだけステンレス。
5:00 旧ATOSとコラボ
すれ違うE231系近郊型もグリーン車無し時代の15両ですね
あれ、付いてる?初期は無かったような…
走行音を借りていいですか?
JR東日本さん
ステンレスでいいんだ、最新のVVVFインバーターつけてもいいんだ………
だから湘南色カラーの113系を復活させて………
同感です😭‼️
VVVFにMT54は違和感…
113系のほうが発車したときに馬力があるような気がします。
重厚感がそう感じさせるのでしょうかね(^^)
足元からそしておなかにズシリと来る走りはたしかに今の車両にはない乗り味でした(^^)
国鉄車の、マスコン操作がわかる加速がいいですよね
11+4だったんだ!
そうか11+4が新鮮なのですね!
いまは10+5しか知らない世代の方が多数派なのかと、自分の歳を思わず確かめてしまいますね笑
コメントありがとうございます!
@@den-kichitrainloverchannel891僕が初めて東京に行った時にはもう211とE231しかいなかったので、113も10+5だと思っていました!
今は10+5ですが113系が走っていた頃は11+4も走っていました。
その4両の方に静シス車があったり
@@jn2eex え、4両が熱海から静岡方面に行ったりすると言うことですか??
113系の長編成って見栄えしますね、撮影時より少々前にダブルデッカーグリーン車にのりました。
編成美てきにはブサイクに見えたのは私だけでしょうか?
編成美的にはたしかにそうかもしれませんね(^^)
アクセント、通過音の変化的には面白いですが(^^)
東海道線113系大大好き株式会社横浜保土ヶ谷菅原隆矢より
車両長すぎない?
僕は113系も嫌いだ‼️185系同様ダサいし乗り心地は悪いしさっさと全廃になって欲しい😠‼️やっぱり205系や211系の方がよっぽどいい‼️
231とすれ違うシーンもあったけど、ただでさえつまらない顔なのに、113が並ぶと余計にみすぼらしく見える。